サービス・事業内容
サービスご利用のメリット
女性医師の紹介
女性医師は患者に安心感をを与え、優秀であれば患者からの信頼も厚くなります。
医師は全て面談済
履歴書のみでなく人となりを見ることが可能です。なりすまし医師採用の防止も徹底しています。
関東/関西の採用徹底サポート
関東圏や、首都圏のエリアであれば至急スケジューリングすることが可能です。
案件掲載費用ゼロ
完全成功報酬のため入職までの費用がかからず、コスト削減が可能です。
女性医師支援室の強み
8年間のキャリアと実績
8年のキャリアに基づくノウハウと実績があります。企業から一般病院、クリニックなど様々な医療機関に対応が可能です。
高いリサーチ力
医療機関の様々なニーズに合わせ、適切な人材を探し出し、適材の女性医師を紹介することが出来ます。
女医登録者数No.1
女医が歓迎されやすい小児科や産婦人科、また女性医師相手のほうが話しやすいという患者さんに対応することができます。
採用データ

弊社で、ご紹介してきた女性医師の採用データをご覧いただけます。医師の人材紹介サービスを初めて利用する医療機関、または女性医師の採用を検討中ではあるものの採用実績がいまだにないという採用担当者はこちらから詳細なデータをご覧できます。
実際に、女性医師が現場に適合できていいるのか、女性医師の採用にあたってのメリット・デメリットなどを医師紹介業8年間のキャリアに基づく統計からご参照ください。
よくあるご質問
- 複数の医師を紹介してもらうことは可能ですか?
さまざまな希望・条件を持つ複数の医師を比較 企業・医療機関様側と女性医局にご登録いただいている医師とのニーズが合致した場合には、複数の医師を同時にご紹介させていただくことが可能です。 実際に、複数の医師が同一の求人を見て・・・
- 並行して独自の求人活動を進めることは可能ですか?
他の紹介会社等を利用中の企業・医療機関様も歓迎 女性医局に専属依頼をしていただいている医療機関様もいらっしゃれば、もちろん並行してほかの紹介会社へ求人を出されている医療機関様もいらっしゃいます。 特段、必ず専属依頼をして・・・
- 先生の面談は行っていますか?なりすまし医師でないか心配です。
各種証明書の提出を義務化 女性医局では、医師と直接会って話をする「ヒアリング面談」を企業・医療機関様へご紹介する前の登録医師1人1人に対して必ず行っております。 万一、医師が遠方地に住まわれている等で直接会うことが難しい・・・
- どのような流れで医師を紹介してもらえるのですか?
あらゆるセッティングを専任コーディネーターにお任せ 医師紹介の流れとして、まずは専任コーディネーターが医師1人1人と細やかなヒアリング面談を行います。 ご紹介させていただく医師はすべてヒアリング面談を終えた医師であり、初・・・
- 人材紹介サービスを利用するメリットとは?
手間・費用・信頼などさまざまな面での不安を解消 医師の人材紹介サービスを利用されるときに生まれるメリットは、医師採用に必要なステップ1つ1つにみられます。 まず、紹介会社を利用せずに自社で求人募集を行う場合、HPや求人広・・・
